- 公開日 : 2025年03月20日
- 更新日 : 2025年01月23日
こんにちは!
恵比寿の髪質改善美容室 fika です☆
今日は「くせ毛対策」についてお話しします。
あなたのくせ毛、遺伝だから仕方ないと思っていませんか?
実は、私のくせ毛の原因は「耳の形」だったんです。
ドライヤーを使うとき、ぴんと立った耳を軽く押さえるだけで、髪がまっすぐになったんですよ!
こんなふうに、あなたのくせ毛も簡単な方法で解決できるかもしれませんよ!
くせ毛になる理由
くせ毛は、筋肉と植物で説明できる?!
あなたの腕の筋肉、左右で大きさが違いますよね?
髪もタンパク質が多い部分と少ない部分ができると、形が歪んで、うねりやカールの原因になります。
そして、植物がアスファルトに邪魔されると、まっすぐに伸びられないように、髪も毛根や髪の根元の環境が悪いと、曲がったりねじれたりします。
これが、くせ毛ができる仕組みです。
くせ毛の対策
くせ毛ってどうしても気になりますよね。
でも、ちょっとしたケアや工夫で、うねりやカールを抑えることができますよ。
ここでは、いくつか簡単な方法をご紹介します。
1. シャンプー・コンディショナー
保湿力が高く、髪の形状を整える成分が含まれているアイテムを選びましょう。
特に、シリコンフリーの製品や、くせ毛専用のものはおすすめです。
2. ヘアオイルやクリームで保湿
くせ毛は乾燥しやすいため、髪がパサつきます。
ヘアオイルやクリームを使って、髪をしっかりと保湿しましょう。
しっとりとした仕上がりが、くせ毛を抑えてくれます。
3. 熱を使うスタイリング
アイロンで髪をまっすぐに伸ばしたり、ドライヤーで乾かしながらブラシを使うと、髪がスムーズに整います。
ただし、使いすぎると髪が傷んでしまいます。温度調整をしっかりと行いましょう。
4. トリートメントで髪の内部からケア
週に1回、トリートメントで髪に栄養を与えると、髪のバランスが整い、くせ毛が落ち着きます。
5. 定期的なカットで毛先を整える
くせ毛は毛先が広がりやすいです。
定期的に美容室でカットするとまとまりやすいです。
6. ストレートパーマや縮毛矯正
もし、どうしてもくせ毛を完全に抑えたいなら、ストレートパーマや縮毛矯正を検討するのもOK。
でも、髪をまっすぐにする効果はありますが、髪にダメージを与えるため、術後のケアが重要です。
くせ毛対策には、ぜひ今日ご紹介した髪に優しいアイテムを使ったり、プロのカットを利用してみてくださいね。
そして自分にぴったりのケア方法を見つけて、髪のお悩みを解消していきましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お家で頭皮・髪質改善 fimyu
\髪にも肌にも優しい!当店オリジナルの髪質改善アイテム/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
髪質改善美容室 fika(フィーカ)恵比寿
恵比寿駅 東口徒歩6分
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22-10
TEL:03-6450-4555
[髪質改善トリートメント/白髪染め/リタッチ/ハイライト/インナーカラー/ヘッドスパ]