- 公開日 : 2025年07月10日
- 更新日 : 2025年01月10日
こんにちは!恵比寿の美容室fikaです♪
髪を染めるとき、色味の変化やおしゃれを楽しむことができる一方で、色持ちや髪の健康を守るためのケアがとても大切です。
今回は「髪を染める際の注意点」と「おすすめのホームケア」をご紹介。
これで染めた髪を長持ちさせ、健やかな状態を保てますよ!
1. 髪のカラーを長持ちさせるための注意点
-
カラー専用シャンプーを使う
カラー後の髪には、カラー専用のシャンプーを使用しましょう。
洗浄力が強すぎるシャンプーはカラーを早く落とす原因となります。
優しい成分のシャンプーを選ぶことで、色落ちを防げます。 -
洗髪の頻度を控えめにする
髪を洗う回数を減らすことで、カラーが長持ちします。
頭皮をすっきりさせたいときは、ドライシャンプーを使うのも効果的です。 -
紫外線対策を忘れずに
紫外線は髪のカラーを褪せさせる原因に。
帽子やUVスプレーで髪を守り、強い日差しからカラーを守りましょう。
2. 髪の乾燥とダメージを防ぐためのホームケア
-
カラー専用のトリートメントを使用する
カラー後の髪に栄養を補給するため、カラー専用トリートメントを使用しましょう。
髪のダメージを予防し、色持ちも良くなります。 -
週に1~2回の集中トリートメントでしっかりケア
髪が乾燥しやすくなるカラー後は、週に1~2回の深層トリートメントが効果的。
髪にしっかり栄養を与え、ツヤ髪をキープします。 -
ヘアオイルで保湿する
乾燥が気になる毛先にはヘアオイルを使って、保湿効果を高めましょう。
少量でもしっかり効果を発揮するので、パサつきや乾燥が防げます。 -
ドライヤーの温度を調整する
ドライヤーの温度が高すぎると、髪が傷みやすくなります。
低温で優しく乾かすことで、髪のツヤを保ちながら乾燥を防ぎます。
3. 髪の健康を守るための頭皮ケア
-
頭皮専用シャンプーを使う
髪だけでなく、頭皮のケアも大切です。
頭皮専用シャンプーで優しく洗うことで、血行を促進し、健康な髪の成長をサポートします。 -
頭皮マッサージ
シャンプー中に軽くマッサージをすることで、血行が良くなり、髪の健康にも良い影響を与えます。
カラーリング後の素敵な髪色を長くキープするためには、定期的なケアが大切です。
髪を大事にしながら、おしゃれを楽しんでくださいね。
もし困ったことがあれば、いつでも恵比寿の美容室fikaに相談してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お家で髪質改善
\髪にも肌にも優しい!当店オリジナルの髪質改善アイテム/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
髪質改善美容室 fika(フィーカ)恵比寿
恵比寿駅 東口徒歩6分
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22-10
TEL:03-6450-4555
[髪質改善トリートメント/白髪染め/リタッチ/ハイライト/インナーカラー/ヘッドスパ]