- 公開日 : 2025年07月31日
- 更新日 : 2025年01月15日
こんにちは。恵比寿の髪質改善美容室fikaです☆
年齢を重ねると、髪の悩みも増えてきますよね。
でも、適切なケアを続ければ、髪はまだまだ元気で若々しく保てます。
今回は、年齢による髪の変化と、その対策についてご紹介します。
1. 髪のコシやハリがなくなる
年齢とともに、髪が細くなってボリュームが減ってきます。
これは、髪の成長サイクルが変わり、毛根の力が少しずつ弱くなるからです。
対策:
ケラチンやビタミンC、Eが含まれたシャンプーやトリートメントを使うと、髪に栄養が届き、元気が戻りやすいです。
食事では、鉄分や亜鉛を多く含む食べ物を摂って、髪に必要な栄養を補いましょう。
2. 髪が乾燥してパサつく
髪の水分を保つ力が弱くなり、乾燥しやすくなります。
そのため、パサつきや広がりが気になりやすくなります。
対策:
保湿成分が豊富なシャンプーやトリートメントで、髪の乾燥を防ぎましょう。
ヘアオイルやトリートメントを使って、髪にうるおいを閉じ込め、ツヤを与えることが大切です。
3. 髪のボリュームが減る
髪の成長サイクルが乱れることで、髪の密度が少なくなり、ボリュームが減ってしまうことがあります。
対策:
ボリュームアップ効果のあるシャンプーやトリートメントを使って、髪をふんわりと保ちましょう。
頭皮マッサージを取り入れて、血行を良くすると、髪の成長にもつながります。
4. 髪の色やツヤが変わる
白髪が増えたり、髪のツヤがなくなってくると、髪が疲れて見えることもあります。
対策:
ヘアカラーで白髪をしっかりカバーして、髪色を明るく保つことができます。
シリコンフリーのシャンプーやトリートメントを使うと、髪に自然なツヤが戻ります。
5. 髪の健康を守るために
髪を健康に保つには、毎日のちょっとしたケアが大切です。習慣にするだけで、髪の調子が整いやすくなります。
対策:
シャンプーのときに優しくマッサージして、血行を良くすることが髪の健康をサポートします。
ドライヤーやヘアアイロンの使い過ぎは避けて、髪に過度な熱を与えないようにしましょう。
年齢とともに髪は変わりますが、毎日のケアで髪を守ることができます。自分に合ったアイテムを使って、髪の健康をしっかり保ちましょう。元気な髪を手に入れるためには、続けることが大切です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お家で髪質改善
\髪にも肌にも優しい!当店オリジナルの髪質改善アイテム/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
髪質改善美容室 fika(フィーカ)恵比寿
恵比寿駅 東口徒歩6分
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22-10
TEL:03-6450-4555
[髪質改善トリートメント/白髪染め/リタッチ/ハイライト/インナーカラー/ヘッドスパ]