ご予約はこちら

スタッフブログ

髪の毛の美しさを保つ睡眠方法【恵比寿 美容室 fika】

スタッフブログ
  • 公開日 : 2025年07月24日
  • 更新日 : 2025年01月15日

こんにちは。恵比寿の髪質改善美容室 fikaです☆
汗や湿気で髪がペタっとしたり、逆に広がりやすくなったりしませんか?
今回は、髪の毛をきれいに保つための睡眠方法についてお話します。
意外と知られていないポイントもあるので、ぜひ読んでみてくださいね。

 

女性髪イメージ画像

 

良い睡眠が髪に与える影響

美しい髪は健康な頭皮から生まれます。
そして頭皮の健康には、良い睡眠が欠かせません。
寝ている間に成長ホルモンが分泌され、髪の修復や新しい髪の成長が進むからです。

 

 

髪に影響を与える睡眠時の問題

  • 摩擦:普通の枕カバーは髪と摩擦が多く、キューティクルが傷つきやすいです。

  • 乾燥:冬の乾燥した空気や暖房で、髪もパサパサになりがち。

  • 寝不足:睡眠時間が足りないと、成長ホルモンの分泌が減ります。

 

 

問題を解決するための具体的な方法

  1. 枕カバーをシルクやサテンに変える:髪と枕の摩擦を減らすことで、キューティクルのダメージを防げます。ツルツルの素材なら髪の絡まりも少なくなります。

  2. 部屋の湿度を保つ:加湿器を使って湿度を50~60%に保つと、髪の乾燥を防ぎやすくなります。寝る前にヘアオイルを少しだけつけるのもおすすめです。

  3. 十分な睡眠時間を確保する:大人には1日7~8時間の睡眠が理想的です。決まった時間に寝て、生活リズムを整えることで、成長ホルモンの分泌がスムーズになります。

  4. 髪を清潔に保つ:寝る前に髪をとかしてホコリを落とすだけでも、頭皮環境が改善されます。寝汗をかきやすい方は、日中に頭皮のケアをするのも良いですね。

  5. 栄養を意識した食事をとる:ビタミンEや亜鉛を含む食品は、髪の健康を保つ助けになります。寝る前に軽くナッツやヨーグルトを食べると、必要な栄養を補えます。心と体にも良い影響がありますよ。

  6. 髪を保護するアイテムを活用する:シルクキャップやナイトターバンを使うと、髪の保護効果がさらにアップします。寝返りを打っても摩擦が少なく、髪の潤いを守れるのが魅力です。忙しい日でも簡単に取り入れられますよ。

 

 

髪の美しさは、日中のケアだけでなく、睡眠中の環境でも大きく変わります。
枕や湿度、睡眠時間を見直して、髪に優しい眠りを目指しましょう!
ちょっとした工夫でつやつやの髪を手に入れられますよ。
ぜひ今日から試してみてくださいね!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お家で髪質改善

\髪にも肌にも優しい!当店オリジナルの髪質改善アイテム/

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

髪質改善美容室 fika(フィーカ)恵比寿 

当日予約もOK!ご予約はこちら

恵比寿駅 東口徒歩6分 

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22-10

TEL:03-6450-4555

 

[髪質改善トリートメント/白髪染め/リタッチ/ハイライト/インナーカラー/ヘッドスパ]