ご予約はこちら

スタッフブログ

髪に良いヘアオイルの選び方、おすすめ成分【恵比寿 美容室 fika】

スタッフブログ
  • 公開日 : 2025年10月23日
  • 更新日 : 2025年01月10日

こんにちは。恵比寿の髪質改善美容室fikaです☆
髪の乾燥やダメージが気になる季節、ヘアオイルを使ったケアを始めませんか?
ヘアオイルは髪にツヤやうるおいを与えてくれる、欠かせないアイテムです。
今回は、髪に良いヘアオイルの選び方とおすすめ成分をご紹介します!

 

白い陶器の皿にはいった天然のオイル

ヘアオイルの役割と効果

ヘアオイルは髪にうるおいを与え、乾燥やダメージを補修します。
髪のパサつきを抑え、ツヤを取り戻す効果があります。
さらに、熱や紫外線から髪を守る働きもあります。

 

「ヘアオイル、ヘア化粧水、ヘアミルクが植物の上においてある

 

1. 髪に合ったヘアオイルの選び方

髪質や悩みによって、使用するオイルのタイプを変えてみてください。

  • 乾燥が気になる髪:軽めのオイル、もしくは保湿成分が豊富なもの

  • ダメージがひどい髪:修復成分が豊富なオイル

  • 広がりやすい髪:しっとりタイプのオイルを選ぶと、まとまりやすくなります

髪が滑らかになって喜んでいる女性

2. 髪に良いヘアオイルの成分

以下の成分を参考に、自分に合ったオイルを選びましょう。

乾燥対策

  • アルガンオイル:髪をしっとり保ち、乾燥を防ぐ

  • ホホバオイル:軽い質感で髪の毛にうるおいを与える

  • シアバター:髪に密着し、しっとりとした仕上がりに

  • オリーブオイル:栄養を与え、髪を柔らかく保つ

ダメージ補修

  • ケラチン:髪の内部から補修して、健康な髪へ導く

  • アミノ酸:髪の強度をアップさせ、ダメージを防ぐ

  • パンテノール:髪の内部まで浸透し、しっとりとした仕上がりに

  • プロテイン:髪の表面を保護し、ダメージを防ぐ

ツヤを与える

  • シルクエキス:髪に自然なツヤを与え、輝きを取り戻す

  • コラーゲン:髪の柔軟性を高め、しっとりとまとまりやすくする

  • グリセリン:髪の毛にツヤと潤いを与える

 

女性がヘアオイルを手に取っている写真

 

3. ヘアオイルを効果的に使う方法

  • タオルドライ後に使用: 髪にうるおいを閉じ込めます。

  • 少量を使用: 手のひらで少量を取り、髪全体に均等に伸ばします。

  • 毛先を中心に: ダメージが目立つ毛先に重点的に塗布します。

  • ドライヤー前に使用: 熱から髪を守り、パサつきを防ぎます。

 

4. 避けるべき成分

  • アルコール: 髪を乾燥させる原因になるので避けましょう。

  • シリコン: 髪に蓄積し、べたつきや毛穴の詰まりを引き起こすことがあります。

 

fimyuヘアケアシリーズ 自宅で髪質改善

 

 

髪に良いヘアオイルを選ぶには、自分の髪質や悩みに合った成分を選ぶことが大切です。
おすすめの成分を参考に、ぴったりなオイルを見つけてくださいね!
毎日のケアに取り入れて、髪の美しさを保ちましょう!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お家で髪質改善

\髪にも肌にも優しい!当店オリジナルの髪質改善アイテム/

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

髪質改善美容室 fika(フィーカ)恵比寿 

当日予約もOK!ご予約はこちら

恵比寿駅 東口徒歩6分 

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目22-10

TEL:03-6450-4555

 

[髪質改善トリートメント/白髪染め/リタッチ/ハイライト/インナーカラー/ヘッドスパ]